小堀宗中賛・狩野晴川院養信画 富士図画賛入桐木地茶箱 静敬箱書 銘「此君」(遠州流 茶道具 狩野派 水墨画 アウトレット 富士山 宗匠 茶人 和歌 歌人)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報







小堀宗中賛・狩野晴川院養信画 富士図画賛入桐木地茶箱 静敬箱書 銘「此君」

商品説明 小堀賛・狩野晴川院画の富士図画賛入桐木地茶箱です。

なめらかな木目が美しい箱に狩野晴川院が墨絵を施し、小堀宗中が「我宿のまどの内にも入山やいともちいさき富士の嶽かな」と流祖遠州の歌を添えております。天保9(1838)年、晴川院43歳、宗中53歳の筆とみられます。

銘は「此君」とあり、竹を賞して「何ぞ一日も此の君無かるべけんや(此の君無しでは1日も暮らせない)」と称賛した日本晋代の書家・王子猷の故事に由来します。富士を愛した遠州と竹を慈しんだ王子猷を重ね合わせる趣向です。

側面には山景と鹿、蓋には富士の絵が描かれ、薄らと霞んだ風景にめくるめく詩情と侘びた趣を感じられる逸品です。


◆小堀宗中
江戸後期の幕臣・茶人。遠州流8世。名は政優、通称を大膳、別号に和翁・大建庵。政峰の孫。6代政寿の子。茶家小堀家中興と称された。慶応3(1867)年没、82歳。

◆狩野晴川院
江戸後期の絵師。木挽町狩野家の伊川の長男で、文政11(1828)年跡をつぐ。のち法印となった。江戸城西の丸・本丸の障壁画を制作。また日本や日本の古典作品の模写に力をそそいだ。弘化3(1846)年5月19日死去。51歳。号は玉川、晴川院、会心斎。

〔賛〕
我宿のまとの
うちにも入山や
いともちいさき
富士の嶽かな
宗甫哥伝来書之(印)

〔箱書〕
此君

游山無茶也泛水無茶也
観花玩月亦無茶也躬不賞
雪亦復無茶也隆酒客能勢
酒猶無茶也蓑獄君好茶倣
崎氏苦節異省製茶厨随游行
伴無甘就手乞各予曰香者子
猷賞竹曰可一日無此君乎君於
茶亦然則宣題是此君曰善遂

静敬六十五翁

〔訓読〕
游山茶無かるべからざるなり。泛水茶無かるべからざるなり。観花玩月亦た茶無かるべからざるなり。躬づから雪を賞せざれども復た茶無かるべからざるなり。酒客を能勢の酒にて隆するも、猶ほ茶無かるべからざるなり。蓑獄君茶を好み、崎氏の苦節に倣ひて製茶厨を異省す。随に游行し無甘を伴ひ、就に各(おのおの)手乞す。予曰はく、「香は子猷の竹を賞し曰はく、『一日此君無かるべしや。』と。君茶に於いて亦た然らん。」と。則ち宣して是に題し「此君」とす。曰はく「善く筆を遂げん。」と。

・仕覆が付属します。
・高さ13cm、横21.5cm、奥行14cm(最大幅。若干の誤差はご了承下さい)
・少々経年感がございます。

残り 7 51,000円

(372 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月12日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥293,503 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから